ことばのちから

世界は言葉でできている。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

時代は個人が変えていく

未来を変えていくのは、「一流の組織に所属したい」と考える人ではなく、「どこの組織でもいい。一流にするのはオレだから」と考える人なのよ。 時代は個人が変えていく - Chikirinの日記 時代は個人が変えていく http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130927

「成功する」ことが大前提

優良企業の経営者や世の中で成功している人の共通点は、どんなに状態が悪い時でも「信念」を貫いていることです。何度も失敗をして他人に笑われても、たとえ独りぼっちでも、「成功する」ことを大前提として動いています。どんなに辛くても「うまくいく」こ…

倍返ししたら4倍返しでクビ

城:倍返しという発想を入れているのはポイントかもしれないですね。組織の中にいると、押して忍んで忍んで、最後に引き上げてもらえばいいやという感じでしょ。だから、倍返しというアイデア自体、組織の中では絶対ありえないんですよ。ムーギー:本当に倍…

10年後、今の主力事業は1つも残っていないと思え

サムスンが得意とする薄型テレビ、スマートフォンなどBtoC(消費者向け)デジタル製品は技術革新や価格の変動が激しい。かつて携帯電話の世界王者だったフィンランドのノキアは9月3日、米マイクロソフトに携帯電話端末事業を売却すると発表した。いつ…

山内イズム

花札・カルタ屋を世界企業へと昇華させ、一時は保有する任天堂株(約10%)で日本一の富豪にもなった山内氏。印象深かったのは、過去の失敗を痛快なほど認め、逆に成功は「運」と言い放つ謹厚慎重な姿勢だった。 山内氏はこうした波乱に満ちた経験を経て「娯…

悪条件、あえて飲む度量

GMとトヨタの提携交渉が具体的に進むにつれ、様々なすれ違いがありました。そんなとき、やはり英二さんの判断がすべてを決しました。 GM側から、トヨタと運営する合弁工場の立地について提案が出てきたときのことです。GMは「カリフォルニア州フリーモ…

イプシロンの名前の由来

――まだ明らかにしていないイプシロンの名前の由来があると聞いている。 森田氏 「開発が正式に決まった時に、これまでロケット開発に携わってきた先輩方に話しを聞きに行った。全員に言われたのは『(イプシロンの前身となる)M(ミュー)ロケットの精神を…

プライド

そのプライドは虚勢ではないですか? そのプライドは誰かを幸せにしてますか?

当たり前の話の価値

▼樋口さんは言う。一方に、当たり前のことを繰り返すだけで満足してはいけないというモラルはある。けれども、当たり前のことを誰も言わなくなったときにそのことを語り続けることもモラルの試金石だ――。そう言われれば、五輪招致の熱狂のなかで当たり前のこ…

人生は敗者復活戦ぞ!

人生は敗者復活戦の繰り返し。負けることは恥ずかしいことでも何でもない。負けたらまたチャレンジすればいいことぞ。本当に恥ずかしいんは、負けたことで人間が駄目になってしまうことじゃ。 阿波の攻めダルマ 蔦文也の生涯 阿波の「攻めダルマ」蔦文也の生…

宮崎駿

そういうことで、僕の長編アニメーションの時代ははっきり終わったんだ、というふうに、もし自分がやりたいと思っても、それは年寄りの世迷い言であるというふうに片付けようと決めています。 やりたいことがあるんですけど、やれなかったらみっともないから…

イノベーション

私たちは「イノベーション」という言葉を大学教育、産業振興や企業の研究開発の場で「インベンション(発明)」と混同して使っていないだろうか。 サービス・モノ・生産方法・組織等において、今までにない飛躍的な価値を生む既存のものの新たな組み合わせ(…

引き出せなかったら負け

中田「だってその十出したら十違うっていう時がきっとある そんなときにやっぱり保険として鈴木さんが一個もって」鈴木「それは絶対だめなの もしだよ、最終的にオレがね君のやつはだめだっつってじゃあ自分で考えますってやったとするじゃん そしたらそれは…

開成高校のセオリー

そもそも開成は他の部活との兼ね合いもあって、グラウンドでの練習は週に1回しかできない。そこで「守備は上手くなってもエラーは出るし、猛烈な守備の練習が生かせるような難しい打球が来るのは1試合に1球あるかないかくらい」なので、守備練習は捨て、打撃…

創造的人生

創造的人生の持ち時間は10年 宮崎駿引退!「創造的人生の持ち時間10年。私はずいぶん前に終わった」 http://www.j-cast.com/tv/s/2013/09/02182685.html

新規事業

担当する業務の片手間で委員会をつくり、本業が忙しくなれば、そちらが優先される。いつまで経っても、身の入った内容はまとまりません。「新規事業」という看板を掲げ、検討しているという行為を継続することが目的となっているようにしか見えない会社もあ…