ことばのちから

世界は言葉でできている。

オバマの広島スピーチ

世界はこの広島によって一変しました。しかし今日、広島の子供達は平和な日々を生きています。なんと貴重なことでしょうか。この生活は、守る価値があります。それを全ての子供達に広げていく必要があります。この未来こそ、私たちが選択する未来です。未来において広島と長崎は、核戦争の夜明けではなく、私たちの道義的な目覚めの地として知られることでしょう。

オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

未熟を痛感できる世界

「よく『会社人間はダメ』というけど、仕事人間だからダメなんじゃない。会社しかない人生だからダメなんだ」。それから小さいが強い、澄んだ目でこう言った。「人間はいくつになっても、自分がいかに未熟かを痛感できる世界を持っていないと」

人生は夕方から楽しくなる 映画監督 押井守さん

「頭の良さ1割、度胸9割」

 会社創業時の人材に必要な資質は「頭の良さ1割、度胸9割」だよ。でも会社が成長していくに従って、人材の質が変化して「頭の良さ9割、度胸1割」の社員が増えてくる。


 国家でも企業でもそうだけど、それなりに大きな組織を統治するには、トップと部下の間で、何らかの一致点というか共感できる部分が必要なわけ。


 具体的には、「あの人の言うことはよく理解できるから、信じて従おう」とか、「あの人はやっぱりポイントが分かっているよな。だから信用して、ついていこう」みたいな共感というか。自分との一致点を部下に感じてもらえないと、大きな組織のリーダーシップはとれないんだよ。

オレの愛したソニー「ソニー社長を引き受けた平井さんは軽率だな」プレステ生みの親・丸山茂雄が語る迷走の裏側(上)

追い風参考記録

 トヨタ自動車は11日、2017年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比40%減の1兆7000億円になる見通しだと発表した。東日本大震災などが逆風になった12年3月期以来、5期ぶりの減益だ。円高・ドル安の為替相場が強烈な逆風となるなか、どう巨艦をかじ取りするか。豊田章男社長は記者会見で「意志が試される年になる」と強調した。


「ここまでの数年間は『追い風参考記録』だった。風がやみ、等身大の姿が見えてきた」

トヨタ社長「意志が試される年」 5期ぶり営業減益

おもねらない人

チャレンジ精神が旺盛な人材かどうか、どのように見分けますか。


 「例えば企画会議をやっていて、上司の目を気にして優等生的なありきたりの答えを考えるような人では困ります。先回りして正解を答えるタイプはいりません。議論するだけ、時間が無駄です。自分の意見があり、芯を持っていて『おもねらない人』を求めています。30分、40分話して振り回すと、大体分かります。しかし、そこまでしても『裏をかく人』もいるので採用のミスというのはあります」

上司にこびる社員、おもねるイエスマンは好きじゃない DeNA会長 南場智子氏